ザマミィ林田の出身大学・高校はどこ?経歴プロフィールについても調査!

お笑いコンビの『ザ・マミィ』が2021年のキングオブコントの決勝に初出場されます。

『ザ・マミィ』は、林田洋平(はやしだ ようへい)さんと酒井貴士(さかい たかし)さんのコンビです。

主にツッコミ担当(ネタ次第ではボケ担当)の林田洋平さんはどんな方なのでしょうか?

今回は『ザ・マミィ』のツッコミ担当の林田洋平さんの出身大学・高校などの学歴と、プロフィール経歴についてご紹介していきます。

ザマミィ林田の出身大学・高校はどこ?

出身大学

林田洋平さんの出身大学は、筑波大学生物資源学類です。

筑波大学生物資源学類の偏差値は55です(みんなの大学情報より)
生命環境学群 生物資源学類の口コミは、5点満点中4.28なので、結構良い学部学科ではないかと思います。

しかし、林田洋平さんは卒業されずに中退してしまいました。

中退した理由なんですが、在学中に「ラヂオつくば」でアルバイトをしたときのことです。
番組のパーソナリティを務めていた『オスペンギン』(吉本興業所属のお笑いコンビ)に出会い、自分も芸人をやってみたいと思ったからだそうです。

大学では自分の居場所がない、孤独だと感じていた林田さんは、お笑いに憧れがあったそうなんですが、雲の上の存在だと思っていました。

それが、オスペンギンさんとの出会いでお笑い芸人はテレビの向こうの存在ではないと思って、芸人を目指すことになったそうです。

そして大学4年生の時に、両親になんの相談もせずに中退されました。

中退の件は事後報告となったため、父親から叱られ、それ以来実家には帰っていないそうです。

2021年9月現在、林田さんは29歳なので7~8年近く実家に帰られていないことになりますね。

出身高校

出身高校は長崎県立長崎西高等学校です。

長崎県立長崎西高等学校は学科が2つあり、偏差値は
普通科理科系の偏差値:72
普通科の偏差値:68
となっています。

長崎県内の公立高校の偏差値ランキングでは1位の学校です。

どちらの学科の出身なのかはわかりませんでしたが、どちらにしても優秀な方だとわかりますね。

卒業生で有名な方の中には、

  • 草野仁さん(アナウンサー)
  • 麻生祐未さん(女優)
  • 長濱ねるさん(けやき坂46)

がいらっしゃいます。

ザマミィ林田の経歴プロフィール紹介

  • 名前  :林田 洋平(はやしだ ようへい)
  • 生年月日:1992年9月10日(2021年9月26日現在29歳)
  • 出身地 :長崎県長崎市
  • 身長  :178cm
  • 体重  :72kg
  • 血液型 :B型
  • 趣味  :ラジオ鑑賞(主に深夜ラジオ)、ラジオ投稿、カメラ(一眼レフ撮影)
  • 特技  :カリンバ(楽器)、ヘディング
  • 所属事務所:人力舎

特技の「カリンバ」という楽器を初めて知りました。
Twitterにカリンバの演奏動画がありましたので紹介しますね。

癒やしの音色という感じで、オルゴールに近い気がします。

【経歴】
2015年 :人力舎の養成所「スクールJCA」入学(24期生)
2015年12月:トリオ『卯月』を結成
2016年 :プロダクション人力舎に正式所属
2018年8月:トリオ『卯月』解散
2018年9月:新コンビ名『ザ・マミィ』決定
2019年 :キングオブコント 準決勝進出
2019年 : 第1回ツギクル芸人グランプリ 優勝[17][18] 2019年  :マイナビ Laughter Night 6月チャンピオン
2019年  :スカパー! シン・テレビ王決定戦! 優勝
2020年 :キングオブコント 準決勝進出
2020年 : 苦労芸人ネタ選手権 優勝
2020年 : キングオブう大 優勝
2021年  :キングオブコント決勝進出

林田洋平さんは、始めは別の方とコンビを組まれていましたが、解散。

その後、2015年12月に、林田洋平(はやしだようへい)さん、酒井尚(さかいたかし)さん、木場知徳(こばとものり)さんの3人でトリオ『卯月』を結成します。
※酒井尚(さかいたかし)さんは、現在の相方である酒井貴士さんの旧芸名です。

翌月の2016年1月の養成所ライブで、トリオになって初めての舞台で優勝。

初ライブでの優勝に先生たちも驚かれて、「君たちはドリームチームだよ!金の卵だ!」と言われたそうです。

2016年4月にプロダクション人力舎の「JCAプロモーション」に所属後、プロダクション人力舎に正式所属となります。

トリオ結成2年目には「キングオブコント2017」の準決勝に進出するなど、若手有望株として注目されますが、メンバー間で笑いの方向性などの違いが生じてきたり問題が山積してきました。

そのため、トリオを解散することを決めます。
「キングオブコント2018」の準々決勝進出が決まっていましたが、出場辞退。

トリオは解散しましたが、林田さんと酒井さんは二人で新コンビ『ザ・マミィ』を結成し、木場さんは田口優斗さんと新コンビ『大仰天』(だいぎょうてん)を結成し、それぞれが新しいスタートを迎えることになりました。

新コンビ名の『ザ・マミィ』ですが、コンビ結成時に自分たちの原点を振り返り、その時に思ったのが母親のことだったそうです。

それがそのままコンビ名になったんですね。

私が母親の立場だったら嬉しいですね!
解散後の再スタート時に自分のことを思い出し、それがそのままコンビ名に繋がるなんて感動しちゃいますね。

そして、2021年には「キングオブコント2021」の決勝進出を決めました。

これからますます注目を集めそうです。

ザマミィ林田のまとめ

お笑いコンビ『ザ・マミィ』のツッコミ担当(ネタ次第ではボケ担当)の林田洋平さんをご紹介してきました。

出身高校:長崎県立長崎西高等学校(偏差値68-72)
出身大学:筑波大学生物資源学類(偏差値55)に進学しますが、中退

人力舎の養成所「スクールJCA」の24期生として入学後、最初に組んだコンビは解散し、その後現在の相方である酒井貴士さん(旧芸名:酒井 尚)と木場知徳(こばとものり)さんの3人でトリオ『卯月』を結成。

若手有望株と注目されますが方向性の違いなどから解散となります。

そして、酒井貴士さんと新コンビ『ザ・マミィ』を結成し、2021年には「キングオブコント2021」の決勝に初進出を決めました。

これからますます注目を集めそうです。
今後の活躍が楽しみですね!

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。